ふんだり蹴ったり(仮)ver.2.0 | ||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||
▼ info
▼ entry
▼ tumblr/twitter
▼ about
![]() 070208引っ越してきました。 一時的な避難所のはずがすっかりここに居付いています。旧ブログはこっち。 ![]() 欲しいものメモ メモ:■ ![]() 旅行記あれこれ。 行った国マップ ![]() ![]() MyFlashFetish.com ▼ mailform
うまく作動しない場合はpapabubble@dublin.comまで
▼ search
▼ rss
▼ category
▼ bookmark
▼ flagcounter
|
| HOME | 2012.12.16 Sunproject runway season 8 #14 Final
Ep.14 Finale, Part 2/ファイナル・ランウェイ 後編
いやーニーナとハイジのバトル面白かった。 「私がデパートのバイヤーならグレッチェンを置くわ」 「無難だからでしょ?」 この争い面白かったわー ここまで優勝者を決めるのに審査員の意見が割れた事ってありましたっけ? ニーナ・ガルシア&マイケル・コースはグレッチェン推し。 ハイジ・クラムとゲスト審査員のジェシカ・シンプソン(えらく丸かった…)はモンド推し。 まあ私はモンドの服が好きなのでハイジの意見に肩入れしてしまいますが でもグレッチェンのコレクション、そんなに良かったかぁ? アンディとグレッチェンのコレクション、 色味が単調過ぎてすっごく地味だなあと思ってしまったんですけど。 だって先週コステロを同じ色味だからってコレクションの一体感を表すわけじゃないって理由で脱落させたわけでしょ?これ見てたら別に三人のうちのひとりはコステロでもいいじゃんっていう… それにグレッチェンが今の流れを見てる風な意見がマイケル・コース&ニーナから出ておりましたけど、そうじゃなくてグレッチェンの好きなスタイルがたまたま流行りってだけじゃないのか。 というわけでハイジの意見、全力支持&モンド優勝が良かったなーと思います。 ハイジとジェシカは自分が着るとしたら?欲しいのは?っていう視点なのよね。 ニーナとマイケル・コースはファッション業界の視点から。 で、久しぶりの全員集合。 グレッチェンとアイヴィーって仲良しなのかと思ったけど アイヴィーとエイプリルはあんな風に思ってたんですね、女って怖いですね! でもグレッチェンは確かに人としてのクリストファーを否定はしてなかったよ。 「クリストファーは好きだけど彼の作る服は好きじゃない」 って言い方してましたし。 まあアイヴィーに駄目だしされたくないと思います、グレッチェンも(笑) グレッチェンをフォローしてあげるのがコステロってのが面白かったです。 ファイナル4の四人組は結束強いですね、 モンドもアンディもさりげなくグレッチェンをフォロー。 関わってないから知らないこともあるし その人を知れば印象も変わりますしね、グレッチェンは誤解を受けやすい人なのかもな。 コステロ見送る時にアンディを後ろから抱きしめてましたけど 本当ファイナル4人は仲良くなったなあって印象。 それにしても総集編としてのモンドのコレクション振り返り映像を見て やっぱりモンドの作る服好きだわーって思いました。 コレクションもやっぱりモンドだなーあのバルーンスカート超ヤバですよ。 でもニーナの指摘も理解できるんだよね、 「顧客層がティーンのみになってしまっている、せめて黒一色のドレスなんかがあれば…」っていう。 ストッキングに至るまで柄ものですからね、確かにティーン向けかも>< それにしても毎回モデルが来ない!騒動起こりますけど 彼女たちのプロ意識感覚どうなっとんの? ダブルブッキングしちゃうのかしら? そういえばモデルズ・オブ・ランウェイで幾つか仕事を掛け持ちする、って話ありましたね。 生活の為に幾つもオファーだしてその結果ダブルブッキングしちゃうんだろうけど せめて一報入れるのが礼儀なんではないのか、と思ってしまうのは非常に日本人的な意見なのかしら?
スポンサーサイト
テーマ:リアリティTV - ジャンル:テレビ・ラジオ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ふんだり蹴ったり(仮)ver.2.0 All Rights Reserved. |