

「ジャマイカではスタート前に何かパフォーマンスするように言われるんですかね?」
「何もしていなかったパウエルまでするようになっちゃって…」
「そんなタイプじゃなかったのに」
そして両サイドでパフォーマンス大会になっていても一切サービスしないルメートルです。

そしてアリエッティがいた。

キャプってないけど風貌は全然アリエッティじゃない。(当たり前)
槍投げはもう先週で終わったのできっと生で見ないよなー
と思ったら生どころか今日やっと見ました。
そしたらなんか110m ハードルで世界新が出ていたよね。

メリットさん。(Aries Merritt)
あとなんか女子の800mとか男子の400mあたりで波乱が起こってた。
男子400mは地元ベルギーのボルリー兄弟(双子)(Jonathan Borlee/Kevin Borlee)が1,2フィニッシュだったわけですが

優勝したケビン・ボルリー(弟)はこの2ptで7位だったのに
1位を走っていたサントスが最終戦で3位以内に入らなかったので7位だったボルリー弟がまさかの逆転優勝w
ポイント並んだ時は優勝回数で決まっちゃうのね。
で、サントス1回、ボルリー1回でブリュッセルで2回目の優勝を果たしたのでボルリーがツアーチャンピオン。
ま、あとは美しい女子走り高跳びとか見てましたが
ブリュッセルはチッチェロワの日ではなかった。

美しいし脚長いし。股下何cmなんですかっ
おまけ。
ハイライトで流れたヴェゼリー。

前回大会でもチェックしてた筈なんだけど書いたっけ?

Lawrence CLARKE
- 関連記事
-
スポンサーサイト